ゆるかわの日記

暮らしに役立つかもしれないことを書きます

ITコンサルタント

データとは情報を使いやすくしたもの

データとは情報を使いやすくしたもの 情報を使いやすくしたもの、がデータです 1. 定性化と定量化で使いやすくする 情報を使いやすくする方法として、定性化と定量化という方法があります 2. 定性化 分類をして、それって〇〇だよねと決めること、が定性化で…

入社・異動した時の情報収集のやり方

さて、4月になり入社した人、社内で異動して別の部署に配属になった人は多いのではないでしょうか。自身もそうですが、新しいところで働くようになると最初はわからないことだらけ。とりあえず情報収集をするために、重要な視点を書いてみたいと思います。 1…

ITコンサルタントのためのデータエンジニアリング入門 1

ITコンサルタントの仕事をするうえで、改めてデータをどう取り扱っていくのか、下記の記事に触発されて書いてみました。 プログラマーのための原則(2 万字) - Qiita なかなか、ざっくりとした内容なのでこういう視点で考えている、という目安ぐらいにして…

データ活用:コードを書いて定義をする

0. 要旨 1. きっかけ:セルフBIによるデータの民主化の先を考えた BIツールでの分析 セルフBIでデータの民主化 組み合わせのプロを目指す? セルフゆえに他の人まで配慮が難しい データの組み合わせはデータ基盤で セルフBIの先で必要なもの 2. 過去からの振…

命名規約やデータに関する情報とか

コードの可読性 code-readability engineering.linecorp.com engineering.linecorp.com engineering.linecorp.com engineering.linecorp.com engineering.linecorp.com 初心者プログラマーのための英語命名法 qiita.com GitLabチームハンドブック about.gitl…

PowerShellでsqlファイルをinclude

PowerShellでsqlファイルをimport $testCaseFilePath = "./unique.sql" $testCaseFile = (Get-Content $testCaseFilePath) -as [string[]] $targetModelFilePath = "./target_model.sql" $targetModelFile = (Get-Content $targetModelFilePath) -as [string…

最速データガバナンス

前提条件 まだ全社のデータガバナンスの部門や担当がいない状態 1. ステークホルダの特定 1-1. 組織情報を探す 1-2. 各事業部門を特定する 1-3. データエンジニアリング部門を特定する 1-4. 情報セキュリティ部門を特定する 1-5. 各事業部の横断し、全体の統…

ドキュメントスタイル・ガイドライン

本書の概要 本書の目的 目的別ガイドライン 【1】ドキュメントの作成 【2】ドキュメントの管理・閲覧 【3】ドキュメントの閲覧・理解 【4】ドキュメントの検索 【5】ドキュメントの比較・更新・削除 本書の概要 ・ドキュメントに関わる課題を、目的に応じて…

Google Adminでプライマリドメインを新しい別のドメインに変更する

Google CloudやGoogle Workspaceを使う時に、ドメインをまず最初に登録するのですが、 そのドメインを急遽変更しなければならない、という事態が発生しました。 そこで、Googleのドキュメントを見ながら対応していきました。 support.google.com 1_ドメイン…

Googleデータポータルのレポートを作るのに必要なこと

こんにちは。最近、Googleデータポータルを作る作業ってどんな感じ?という相談がありました。作る工程と、その時事前に必要な要素ってあるよなーと思いながら、自分なりにまとめてみました。 このように考えていけば、見積もりがやりやすくなりますので、ご…

データ分析基盤の構築(Google Cloudの場合)

前回はデータ分析環境について、様々なプラットフォームやサービスをまとめてみました。 tetsuwan30.hatenablog.com 今回はその中でGoogleのプラットフォームである「Google Cloud」とそれ以外のGoogleのサービスを使って、どんな感じで環境を構築するか、一…

データ分析基盤ことはじめ

データ分析基盤を作る最近のトレンドを自分なりにまとめてみます。荒削りですが、あとで追記するかも。 背景・経緯 構成要素 Cloud Orchestration BI / Presentation DataCatalog / RevisionControl DWH / DM / DataLake ETL/ELT Prepalation ObjectStorage …

ウェブのユーザの動きを知る【PV, UU, CT】

こんにちは、写真は自宅の畑で採れたスイカです。(今年は雨で大変でした。。) さて、ウェブの仕事をする上で、自分のウェブにきた人をどうやって 数値化して計測するか、当たり前のことなんだけど、改めて振り返ってみます。 【前提 1】ウェブは、ユーザが…

Rでジニ係数を計算してみる

WEBブラウザからRを実行できるサイト「R-Fiddle」を使うと、ブログでコードを貼り付けて実行ができる。 試しに、ジニ係数を計算できる「ineq」使ったコード。 右上の「Run」を押すと実行できる。 便利なので、今後も使いたい! www.r-fiddle.org